
似ている商品やサイズ違いなら在庫がある場合があります。
その他の花苗を探す一年中花を楽しめ、針状の葉も魅力のウェストリンギア・ブルージェム。
ウェストリンギア・ブルージェムは、春先をピークに一年中かわいらしいラベンダーブルーの花を咲かせる低木花木です。ローズマリーによく似た針状の葉は常緑性があるので、お庭のグリーンにも人気!
今回お届けするウェストリンギア・ブルージェムは、庭植えにピッタリの8号ポット苗です。地植えや鉢植えに植え替えてお楽しみください!
ウェストリンギア・ブルージェムは、生垣やトピアリーにも◎
Photo by nadeshikoさん@GreenSnap※写真は実際にお届けする商品とは異なります。
別名を「オーストラリアン・ローズマリー」と呼ばれるウエストリンギアは、ローズマリーよりもさらに柔らかで小さな葉を持ち、繊細な姿が魅力の花木です。
さらに、本国のオーストラリアでは生垣に使われるほど丈夫な性質であることも魅力。刈り込みにも強いので、好きな形に刈ってピアリーにするのもおすすめですよ。花後には全体の3割ほどを刈り込むようにすると、風通しがよく生育によい環境となります。
ウェストリンギアの花言葉は「真実の愛」と「誠実」。
Photo by may16さん@GreenSnap※写真は実際にお届けする商品とは異なります。
ウェストリンギアは、花言葉は2つ。「真実の愛」と「誠実」です。
「真実の愛」は、花弁がしっかりと開いて咲く様子が、包み隠さない姿、まるで堂々とした恋人のようだから。
「誠実」は、小さな薄紫の花を1つ1つけなげに咲かせることから。どちらもステキな花言葉ですね。
ウェストリンギア・ブルージェムの育て方
育てやすさ:普通 ★★★☆☆
暑さに普通 寒さにやや弱い 日なたを好む 多湿が苦手
春 |
夏 |
秋 |
冬 |
|
水やり |
土が乾いたら水をあげる(週1回) |
土が乾いたら水をあげる(週1回・多湿に注意) |
土が乾いたら水をあげる(週1回) |
土が乾いたら水をあげる(週1回) |
置き場所 |
風通しと日当たりのよい場所 |
風通しと日当たりのよい場所 |
風通しと日当たりのよい場所 |
風通しと日当たりのよい場所(関東以北は、室内) |
ウェストリンギア・ブルージェムは、日当たりのよい場所で、水はけがよく肥沃な土壌を好みます。水やりは鉢植えの場合は水切れさせないように乾いたらタップリと与えて下さい。寒さには少し弱いので、庭植えは関東以南の太平洋側なら大丈夫です。寒い地域では鉢植えにして冬は室内に取り込んでください。
商品概要
商品名 |
ウェストリンギア・ブルージェム(オーストラリアン・ローズマリー) |
分類 |
常緑性低木花木 |
商品サイズ |
8号 高さ60cm 幅28㎝ |
鉢 |
鉢なし ポリポットでのお届け |
注意事項
納品時は花無しになります。
掲載している写真はイメージまたは商品一例であり、現品お届けではございませんので、あらかじめご了承ください。