【土を使わない観葉植物】テーブルプランツ(Table Plants) アジアンタム
【土を使わない観葉植物】テーブルプランツ(Table Plants) アジアンタム
【土を使わない観葉植物】テーブルプランツ(Table Plants) アジアンタム
【土を使わない観葉植物】テーブルプランツ(Table Plants) アジアンタム
【土を使わない観葉植物】テーブルプランツ(Table Plants) アジアンタム
【土を使わない観葉植物】テーブルプランツ(Table Plants) アジアンタム
【土を使わない観葉植物】テーブルプランツ(Table Plants) アジアンタム
【土を使わない観葉植物】テーブルプランツ(Table Plants) アジアンタム
【土を使わない観葉植物】テーブルプランツ(Table Plants) アジアンタム
【土を使わない観葉植物】テーブルプランツ(Table Plants) アジアンタム
【土を使わない観葉植物】テーブルプランツ(Table Plants) アジアンタム
【土を使わない観葉植物】テーブルプランツ(Table Plants) アジアンタム
【土を使わない観葉植物】テーブルプランツ(Table Plants) アジアンタム
【土を使わない観葉植物】テーブルプランツ(Table Plants) アジアンタム
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 【土を使わない観葉植物】テーブルプランツ(Table Plants) アジアンタム
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 【土を使わない観葉植物】テーブルプランツ(Table Plants) アジアンタム
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 【土を使わない観葉植物】テーブルプランツ(Table Plants) アジアンタム
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 【土を使わない観葉植物】テーブルプランツ(Table Plants) アジアンタム
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 【土を使わない観葉植物】テーブルプランツ(Table Plants) アジアンタム
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 【土を使わない観葉植物】テーブルプランツ(Table Plants) アジアンタム
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 【土を使わない観葉植物】テーブルプランツ(Table Plants) アジアンタム
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 【土を使わない観葉植物】テーブルプランツ(Table Plants) アジアンタム
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 【土を使わない観葉植物】テーブルプランツ(Table Plants) アジアンタム
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 【土を使わない観葉植物】テーブルプランツ(Table Plants) アジアンタム
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 【土を使わない観葉植物】テーブルプランツ(Table Plants) アジアンタム
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 【土を使わない観葉植物】テーブルプランツ(Table Plants) アジアンタム
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 【土を使わない観葉植物】テーブルプランツ(Table Plants) アジアンタム
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 【土を使わない観葉植物】テーブルプランツ(Table Plants) アジアンタム

【土を使わない観葉植物】テーブルプランツ(Table Plants) アジアンタム

通常価格
¥1,980 (税込)
通常価格
(税込)
販売価格
¥1,980 (税込)
単価
あたり 

清涼感のある繊細な葉が魅力のアジアンタム


アジアンタムはシダの仲間で、小さくて繊細な葉が涼しげな雰囲気を与える観葉植物です。

湿度の高い環境を好むので、乾燥させないように定期的に葉水も行いましょう。明るい日陰でも育つため、室内での観葉植物として人気です。

直射日光に当てると葉焼けしてしまう恐れがあるので、柔らかい光が当たる場所に置いて楽しみましょう。

アジアンタムの風水効果

アジアンタムには、風水で「調和」「リラックス」「癒しの気」などの効果があるとされています。リビングの角や家電の近くに置くと悪い気を吸収し運気を上げてくれるとされています。

さらに、葉が茂るほど金運を上げる風水効果を持つため、金運と関係のある西の方角に置くと効果的です。

花言葉は、「繊細」「無垢」「天真爛漫」「無邪気」。

アジアンタムはペットがいるご家庭にも安心!

アジアンタムは、犬や猫などのペットがいても安心な観葉植物です。
ただ、食べても無害と言われていますが、積極的に食べることはお勧めしておりません。
※動物が接触してもよい用に、カップやスポンジを定期的に洗い清潔に保つことをおすすめいたします。

アジアンタムの特徴と育て方

アジアンタムは、直射日光が当たらない明るい日陰〜半日陰に置きましょう。
湿度の高い環境を好むので、乾燥させないように定期的に葉水も行いましょう。また夏場は特に、風通しの良い環境で育ててください。

耐寒性が弱いため、生育温度は最低でも10度以上をキープしてください。

土を使わない観葉植物、テーブルプランツとは?

虫嫌い、キレイ好き、初心者からズボラさんまで。だれでも、どこでも、かんたんに育てられる観葉植物をつくりました。

テーブルプランツとは、専用スポンジで育てる土を使わない観葉植物ブランドです。

これまでの観葉植物といえば土がつきもの。汚れや虫が気になって部屋へ置けなかった方や、水やりのタイミングがわからず失敗してしまった方も多いのではないでしょうか?

テーブルプランツならそんな心配いりません。余計なストレスなしに、観葉植物のある暮らしを始めてみませんか?

土を使わない観葉植物テーブルプランツ、なにがスゴイの?

①コバエがわかない!虫嫌いでも安心&清潔

テーブルプランツの専用スポンジには、コバエなどの害虫の餌となる有機物が含まれていないので、害虫がわきにくいのが魅力です。とくにコバエには効果的!

事実、購入者のうち95.2%の方が「虫がこなかった」と回答。効果を実感いただいています。

②倒れてもこぼれない!子どもやペットがいても安全

テーブルプランツは、土でもなくハイドロボール栽培でもなく、スポンジで育てるので、倒れても中身はこぼれません。水も規定量ならこぼれない設計です。

だから、食事をしたり勉強や仕事をするテーブルの上に置いても安心。小さな子どもやペットがいるご家庭でも、汚れや誤飲誤食の心配なしにお楽しみいただけます。

②水やりが簡単!いつ、どのくらいが一目でわかる

テーブルプランツの水やりは、容器内の水が完全になくなってから、夏は容器の1/3〜1/4、冬は1/5程度を目安に、スポンジの上からそそぐだけ。

透明カップなので、いつ水やりすればいいのか、どのくらい水やりすればいいのかが、一目で分かるようになってます。初めて植物を育てる方でも安心です。

土を使った植木鉢での栽培よりも、水やりの回数も格段に少なくすむので楽ちん。ズボラさんにもおすすめです。

満足度は96.4%!お客様からのうれしいお声


土を使わない観葉植物テーブルプランツは、シリーズ累計販売数6万個を突破。業界としては異例の大ヒットを記録しています。

さらに、購入者を対象にした満足度調査では、96.4%の回答をいただきました。実際にうれしいお声も多数いただいているので、ページ下部のレビューからぜひご覧ください。

テーブルプランツのよくある質問まとめ

肥料は必要?スポンジと水だけで育つの?

テーブルプランツは水だけでも育ちますが、肥料がわりに専用のスプレー活力剤「テーブルプランツウォーター」をふきかけると、もっと元気に育ちます。

使い方は7〜10日に一回、観葉植物の葉っぱにシュッとかけるだけ。チッ素・リン酸・カリウムの肥料成分で元気になる上に、葉水にもなるので、葉ダニ防止にもなります。 さらに、天然のユーカリオイル配合なので爽やかな香りも楽しめます。

人が使う医療成分を応用し作られた植物のための導入活力剤 cu:Leaf(キュリーフ)

 cu:Leaf(キュリーフ)は、弱っている植物を回復させるために作られた、GreenSnapオリジナルの植物専用活力剤です。人間の血管の保護が必要な患者に処方される医薬成分を、植物に合うよう応用しました。 従来の活力剤や栄養剤を、より根から浸透・吸収しやすくなるように根の回復を促すため、"導入活力剤"として初めにお使いください。 また、抗菌剤も配合しているため、植物の病気予防としても効果的です。

どれくらい大きくなるの?

つる性観葉植物のテーブルプランツはどの品種も、高さはカップ含め20cm程度にしか高くならず、それ以上はしだれるように伸びていく品種も多いです。小さいまま育てられるので置き場所にも困りませんよ。

よくつるが伸びるのはポトスやオキシカラジウム、スキンダプサスなどです。春から秋のワンシーズンでだいたい10〜20cmほど伸びます。

つるが長くなりすぎたと思ったら、茎の付け根(分岐元やスポンジからの生え際)でカットすればOKです。

植え替えは必要?

テーブルプランツは1〜2年は植え替えせずに、カップのままお楽しみいただけます。

3年以降は春〜秋の間に育てたい大きさに合わせて、下記のお手入れをすれば、もっと長く育てられます。

  • 小さく育てたい場合:スポンジを抜いて、伸びすぎた根っこを4分の1ほど切り、カップに戻して育ててください。
  • 大きく育てたい場合:スポンジから根を引き剥がして、ハイドロボールに植えてください(スポンジごと植えてもOK)
    ※水耕専用苗を使用しているため、土に植え替えると急な環境の変化で枯れる可能性があります。

      >>より詳しいお手入れ方法はコチラ<<

      地球にもやさしい土を使わない観葉植物テーブルプランツ

      テーブルプランツは人だけでなく、地球にもやさしいブロダクトであるために

      • カップには、分解して土に還る植物由来の新素材プラスチック「PlaX」を採用
      • スポンジはテーブルプランツ取扱い店舗にて回収
      • 土を使わないことで土という資源を使わない環境保護

      という取り組みをしています。

      テーブルプランツは人にも地球にもやさしくあることで、植物が当たり前のように生活に存在する、いわば「インフラ」のような位置付けになることを目指しています。


      シリーズ累計販売数5万個突破!テーブルプランツシリーズ

       

      商品概要

      全体のサイズ 3号 高さ:約20〜30cm 幅:約10cm
      カップサイズ

      上部(口径):外寸約9.2cm

      下部(底径):外寸約5.8cm

      高さ:約11.3〜11.8cm

      中のスポンジのサイズ 直径:約8cm 高さ:約9.5cm

      注意事項

      ・掲載している写真は商品一例ですので、お届けする商品と形状や色に違いが出る場合がございます。あらかじめご了承ください。
      カップやスポンジを定期的に洗い清潔に保つことをおすすめいたします。

    同じカテゴリの商品を探す

    テーブルプランツ ホワイトデー特集
    Sale

    Unavailable

    Sold Out

    Spin to win Spinner icon