-
金のなる木は、古くから縁起のよい植物として親しまれてきた多肉植物です。ぷっくりとした葉が特徴で、品種によって葉色や形に個性があり、葉が紅葉する品種などがあります。
今回は人気の定番品種からユニークな葉姿が楽しめる希少種まで、金のなる木のさまざまな種類をご紹介します。
金のなる木は「お金のなる木...
-
金のなる木の基本情報
科・属
ベンケイソウ科クラッスラ属
タイプ
多年草
生育温度
20〜30度前後が適温
置き場所
日当たりと風通しの良い場所。長雨には当てず、真夏は明るい日陰に置く
水やり
春から秋は表土が乾いたら、冬は控えめ
肥料
4〜10月の間に2カ月に1回
...
-
金のなる木は、小判型の葉が金運を招くとして風水で縁起がいいとされる人気の植物です。ぷっくりとした多肉質の葉が特徴で、初心者の方でも育てやすい丈夫さが魅力ですが、日本の気候では、育てているうちにふにゃふにゃに弱ってしまうことがあります。
今回は、金のなる木がふにゃふにゃになってしまう原因や、復活...
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします